
「制限なし-絆あり!」
Unlimited,have a bond !
開催日時:2023年09月15日(金)16:00~20:00
会場:ヤンマースタジアム長居 1F:スタジアム、屋内練習場他
新着情報
- new
- 大変遅くなりましたが、大会結果をご報告させていただきます。
大会結果はこちらをクリック - 神戸電子専門学校esportsエンジニア学科の皆さんにイベントスタッフとしてお手伝いいただくことになりました!
- やり投げ界のレジェンド、村上 幸史さん参加決定!
- 「トラック・跳躍・投てき競技」「ボッチャ大会」の事前エントリー期間が8月16日(水)まで延長されました。 事前エントリー申込み→
- 2023アンリミテッドスポーツフェスティバル 事前エントリー(申込)開始!!
- 2023アンリミテッドスポーツフェスティバル webサイト OPEN!
速報!

やり投げ界のレジェンド、村上 幸史さん参加決定!
陸上男子やり投げで2009年世界選手権銅メダリストの村上幸史さんの2023アンリミテッドスポーツフェスティバル参加が決定しました!
村上さんは現在「健常者と障がい者の垣根を取り払って、成長できる場を作りたい」と知人らと開設した京都市右京区のトレーニングジム「Y―TRAINING」で、特性に合わせたトレーニングを指導されています。
当日どのようなパフォーマンスを見せてくださるのか楽しみです!
陸上競技選手。専門はやり投。アテネオリンピック・北京オリンック日本代表。2009年ベルリン世界陸上競技選手権大会銅メダリスト。アンリミテッドスポーツ応援隊長
※村上さんの活動についてはこちらをご覧ください。
https://www.yomiuri.co.jp/sports/para-sports/news/20230706-OYT1T50222/
神戸電子専門学校esportsエンジニア学科の皆さんにイベントスタッフとしてお手伝いいただくことになりました!
神戸電子専門学校esportsエンジニア学科では、成長を続けるeスポーツ業界が求めているホンモノの技術を習得し、企画・運営のスペシャリストを目指して学ばれています。
eスポーツ大会以外でも様々な大会のイベントスタッフとしてお手伝いいただきます。
https://www.kobedenshi.ac.jp/course/esports/

大会概要
開催日時 |
2023年09月15日(金)16:00~20:00 ※開会式:16:00~(一部予選等は昼から開催) |
---|---|
会場 |
ヤンマースタジアム長居 1F:スタジアム、屋内練習場他 大阪市東住吉区長居公園1-1 TEL:06-6691-2500 |
受付 |
競技関係:15:00~ ヤンマースタジアム長居 1Fエントランスホール付近 eスポーツ :下記「eスポーツ大会」参照→ |
実施内容 |
競技:トラック競技 / 跳躍競技 / 投てき競技 / ボッチャ大会 / eスポーツ大会 イベント:当日参加型競技 / 関連エキシビション / サービス・展示ブース |
主催 | アンリミテッドスポーツフェスティバル事業組織委員会 |
主管 | アンリミテッドスポーツフェスティバル事業組織委員会(審判運営:公益社団法人大阪陸上競技協会) |
競技
- 100m(立位・車いす)
- 1500m(立位・車いす)
-
アンリミリレー4✕100mR
(混合型リレー)
- 走幅跳
- ヤリ投(立位・座位)



トラック・跳躍・投てき競技
- 実施種目
-
100m、 1500m 、走幅跳、やり投、 アンリミリレーの 5 種目。
※日本パラ陸上競技連盟の登録選手は、国内記録として公認されます。 - 参加資格
-
(1)令和5年度一般社団法人日本パラ陸上競技連盟登記・登録者
(2)一般参加者(T/F99とする)
※ リレーは、公認記録にはなりません。 - 参加料
-
1種目¥1,000+手数料(1人2種目までとする)
リレーは1チーム¥2,000+手数料
- 事前エントリー期間
- 7月1日(土)~8月16日(水)・・・ 事前エントリー申込み→
- 当日受付
- 9/15(金)15:00~/エントランスホール付近
- 競技方法(ルール)
-
・トラック種目は、すべてタイムレースにより順位を決定。
・車いす(レーサー)で走競技に出場する者は、必ずヘルメットを着用してください。
・車いすで1500m以上に出場する者は、必ずレーサーを使用してください。
・T99の車いすレースへの参加は100mのみとします。
・フィールド種目は、1人3回の試技とし、記録順で順位を決定します。 - 特記事項
-
・トラックレースにおいて、同組に視覚クラス(T11/12)の選手がいる場合は、2レーン分を割り当てます。
・同組に聴覚クラス(T70)の選手がいる場合は、スターターの位置や姿勢を聴覚クラス(T70)に配慮した方法で行います。
・投てきについては、各クラス指定の重量を使用します。
・日本パラ陸上競技連盟の登録選手は、今大会の記録が国内記録として公認されます。
・アンリミリレーは(T99の男2女2、または、障害のある選手1名以上含む)混合型のメンバーで構成してください。 - 競技スケジュール
-
トラック競技 競技NO 招集完了時刻 競技開始時刻 種目 人数 101 16:40 17:00 男子&女子1500m(決勝) 9 102 17:10 17:30 女子100m(1組)タイムレース決勝 6 103 17:15 17:35 女子100m(2組)タイムレース決勝 6 104 17:20 17:40 男子100m(1組)タイムレース決勝 8 105 17:25 17:45 男子100m(2組)タイムレース決勝 9 106 17:30 17:50 男子100m(3組)タイムレース決勝 9 107 17:35 17:55 男子100m(4組)タイムレース決勝 8 18:00 20mパン食い競走 108 18:30 18:50 アンリミリレー 4×100R(決勝) 8チーム メダルセレモニー / ビンゴ大会 跳躍競技 競技NO 招集完了時刻 競技開始時刻 種目 人数 201 16:30 17:00 女子(走幅跳)決勝 4 男子(走幅跳)決勝 12 投てき競技 競技NO 招集完了時刻 競技開始時刻 種目 人数 301 16:40 17:10 男子 やり投(座位) 3 女子 やり投(座位) 2 302 18:00 18:30 男子 やり投(立位) 3 - スタートリスト
- 各競技の出場順をご確認頂けます。→ スタートリスト(pdfファイル:577KB)
ボッチャ大会
- 実施種目
-
ボッチャ個人戦(男女混合無差別級)
目的:誰でも垣根なく勝負できるインクルーシブスポーツ「ボッチャ」の大会を実施する
・ミニコート(7×4m、ボックス4つ)を4コート
・予選:2エンド制 決勝戦:4エンド制(予定) ※持ち時間は測らない
・原則トーナメントにて実施するが、エントリー数に応じて変更する場合がある
- 事前エントリー期間
- 7月1日(土)~8月16日(水)・・・ 事前エントリー申込み→
- 当日受付
- 9/15(金)15:00~/エントランスホール付近
- 競技方法(ルール)
-
・バイオレーションは下記3つのみ対象とし、いずれもボールの除去のみとする
①ラインクロス(線を踏んで投球) / ②時間外投球 / ③アシスタントの介入
・2エンド終了後に同点の場合は、ファイナルショットで勝者を決める
eスポーツ大会
スポーツ競技において、障がいをお持ちの方と健常者間のアドバンテージが低く、昨今注目を浴びているeスポーツの競技大会。
- 実施内容
-
- ぷよぷよeスポーツ
-
- 参加人数
- 32名/トーナメント戦(ダブルエリミネーション)/オフライン実施
- 参加登録
-
ぷよぷよキャンプに登録し、大会に参加申請を行う。
・事前エントリー+当日エントリー(13:00まで)も対応
※事前エントリーで参加人数に達した場合は当日エントリーできません。
- ストリートファイター6
-
- 参加人数
- 32名/トーナメント戦(ダブルエリミネーション)/オフライン実施
- 参加登録
-
esports portから参加登録いただく
・事前エントリー+当日エントリー(13:00まで)も対応
※事前エントリーで参加人数に達した場合は当日エントリーできません。
- 参加料
- ¥500(当日会場受付にてお支払い)
- 競技会場
-
予選・準決勝・3位決定戦:メイン室内練習場/eスポーツ大会特設会場
決勝戦 :スタジアム内/eスポーツ大会決勝会場
※大会不使用時のPCにて、ご自由に対戦可能です。 - 事前エントリー期間
-
ぷよぷよeスポーツ
2023年6月15日(木)10時~2023年9月14日(木)18時
・・・事前エントリー申込み→
ストリートファイター6 2023年7月1日(土)10時~2023年9月15日(金)10時
・・・事前エントリー申込み→ - 当日受付
- 9/15(金)12:00~13:00 / エントランスホール付近
- MC・実況
- メインMC:ハッシー/アシスタント:卯月 翔子/ゲスト実況:GENKIモリタ
表彰
各種目の1位~3位までにメダル授与(優勝者には副賞も授与(予定))
イベント

競技参加者、観覧者に当日エントリーいただき、お楽しみいただく競技です!
- パン食い競走
- 紙ヒコーキリレー
- モルック
奮ってご参加ください!
※開催内容は変更となる場合があります。

普段あまり触れることのない、アンリミテッドなスポーツやアクティビティの体験会を開催します。
- デフットサル体験会
- アンプティサッカー体験会
- コギー試乗体験
- 義足体験
- eスポーツ体験会
※開催内容は変更となる場合があります。

競技参加者、観覧者に当日エントリーいただき、お楽しみいただく競技です!
- トレーナーブース
- 福祉ネイルコーナー
- 車椅子用合羽展示 等...
お越しいただいた選手・来場者が楽しめるサービスや展示ブースをご用意します。
※開催内容は変更となる場合があります。
会場
- 受付
-
eスポーツ :13:15~ ヤンマースタジアム長居 1Fエントランスホール付近(予定)
競技関係:15:00~ ヤンマースタジアム長居 1Fエントランスホール付近(予定) -
ヤンマースタジアム長居 1F:スタジアム、屋内練習場他
大阪市東住吉区長居公園1-1
TEL:06-6691-2500 -
事前エントリー申込み
- 個人情報取り扱いについて
-
(1)主催者は、個人情報の保護に関する法令及び関連法令等を順守し個人情報を取扱う。 なお、取得した個人情報は、大会出場の資格審査、プログラム編成及び作成、記録発表、 ホームページその他競技運営及び陸上競技に必要な連絡等に使用する。
(2)大会の映像・写真・記事・個人記録等は、主催者が承認した第三者が大会運営及び宣伝等の目的で、 テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット等の媒体に掲載することがある。 - 傷害保険への加入について
- 主催者において、傷害保険に一括加入する。大会では応急処置しかできないので、 参加に当たっては医師の診断を受けるなど、自己の責任において健康と安全に十分留意すること。
協賛・協力・後援
協賛 |
トップスポンサー
スペシャルスポンサー
オフィシャルスポンサー
サンクススポンサー
|
---|---|
協力 |
|
後援 |
|