新着情報

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



◆開催日
2019/8/2 (金) 13:00〜20:00
※イベントの進行状況により前後する場合がございます。
◆開催場所
ヤンマーフィールド長居(長居公園内)
◆対戦方式
シングルエリミネーション
※当日エントリー受付終了時までに受付を終えた方の中から抽選。
◆出場人数の上限
64名
また先着順で64名を超えた時点で募集を締め切り致します。 64名に満たない場合はその人数で実施いたします。
◆参加形式
個人戦
◆抽選方法
エントリー先着順
当日13時参加受付締め切り、その上で対戦を抽選いたします。
【お問い合わせ】
近畿アンリミテッド・パラ陸上実行委員会 ⇒ unlimi.jimukyoku@gmail.com

開催日
14時30分競技開始 20時競技終了(予定)
参加資格
(1)令和元年度一般社団法人日本パラ陸上競技連盟登記・登録者
(2)一般参加者(T/F99とする)
※リレーは、公認記録にはならない。
実施種目
各クラス別は設けない。ただし、立位と車いす・男女別は設定する。
走競技:100m / 200m / 400m / 1500m
跳躍競技:走幅跳 投てき競技:砲丸投 /やり投
*トラック種目は、すべてタイムレースにより順位を決定する。
*車いす(レーサー)で走競技に出場する者は、必ずヘルメットを着用すること。
*車いすで200m以上に出場する者は必ず競技用レーサーを使用すること。
*T99の車いすレースへの参加は100mのみとする。
*フィールド種目は、一人3回の試技とし記録順で順位を決定する。
トラック・跳躍(立位の部) | |
視覚障害 | T11,T12,T13 |
知的障害 | T20 |
筋緊張亢進アテトーゼ失調 | T35,T36,T37,T38 |
低身長症 | T40,T41 |
四肢欠損 関節可動域制限 筋力低下/脚 長 差 |
T42,T43,T44,T45,T46,T47 T61,T62,T63,T64 |
聴覚・言語障害 | T70 |
その他 | T99 |
トラック(車いすの部) | |
筋緊張亢進アテトーゼ失調 | T32,T33,T34 |
四肢欠損 関節可動域制限 筋力低下/脚 長 差 |
T51,T52,T53,T54,T55 |
その他 | T99 |
投てき(立位の部) | |
視覚障害 | F11,F12,F13 砲丸(男7,26kg、女4kg) ヤリ(男800ℊ、女600ℊ) |
知的障害 | F20 砲丸(男7,26kg、女4kg) ヤリ(男800g、女600ℊ) |
筋緊張亢進アテトーゼ失調 | F35,F36 砲丸(男4kg、女3kg) F37,F38 砲丸(男子5,0kg、女子3,0kg) ヤリ(男600ℊ、女600ℊ) |
低身長症 | F40,F41 砲丸(男4kg、女3kg) ヤリ(男600ℊ、女600ℊ) |
四肢欠損 関節可動域制限 筋力低下/脚 長 差 |
F42,F43,F44,F46 砲丸(男6kg、女4kg) F45 砲丸(男4kg、女3kg) F61,F62,F63,F64 砲丸(男6kg、女4kg) ヤリ(男800ℊ、女600ℊ) |
聴覚・言語障害 | F70 砲丸(男7,26kg、女4kg) ヤリ(男800ℊ、女600ℊ) |
その他 | F99 砲丸(男7,26kg、女4kg) ヤリ(男800ℊ、女600ℊ) |
投てき(座位の部) | |
筋緊張亢進アテトーゼ失調 | F32 砲丸(男女2kg)、F33(男女3kg) F34 砲丸(男4kg、女3kg) ヤリ(男600ℊ、女600ℊ) |
四肢欠損 関節可動域制限 筋力低下/脚 長 差 |
F52 砲丸(男女2kg)F53(男女3kg) F54,F55、F56、F57 砲丸(男4kg、女3kg) ヤリ(男600ℊ、女600ℊ) |
その他 | F99 砲丸(男5kg、女4kg) ヤリ(男600ℊ、女600ℊ) |
表彰
各種目の1位~3位までにメダルを授与(優勝者には副賞を授与)
参加料
会場
ヤンマーフィールド長居(長居第2) 受付:13時~ 北門から入る
申込方法
【Web申込み】
JTBスポーツステーション イベント検索【近畿アンリミテッド・パラ陸上】
近畿アンリミテッド・パラ陸上実行委員会事務局
〒550-0011 大阪市西区阿波座1-6-1 西本町MIDビル8階 (株)アワハウス内
問い合わせ先メールアドレス→unlimi.jimukyoku@gmail.com
※ 2種目申し込む場合は、競技運営上、競技時間が重なる場合がある。
個人情報の取り扱いについて
(1)主催者は、個人情報の保護に関する法令及び関連法令等を順守し個人情報を取扱う。なお、取得した個人情報は、大会出場の資格審査、プログラム編成及び作成、記録発表、ホームページその他競技運営及び陸上競技に必要な連絡等に使用する。
(2)大会の映像・写真・記事・個人記録等は、主催者が承認した第三者が大会運営及び宣伝等の目的で、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット等の媒体に掲載することがある。
傷害保険への加入について
主催者において、傷害保険に一括加入する。大会では応急処置しかできないので、参加に当たっては医師の診断を受けるなど、自己の責任において健康と安全に十分留意すること。
その他
(1)本競技会は、(一社)日本パラ陸上競技連盟公認大会として実施する。
(2)競技用車椅子等の送付先は
〒546-0034 大阪市東住吉区長居公園1-1 (一財)大阪陸上競技協会
※送付について、到着日を8月1日(水)と指定し、16時までに必着するように手配すること。
なお、「近畿アンリミテッド・パラ陸上出場」と明記すること。
※送付した車椅子等は、各自で取りに来ること。なお、故障・破損等については一切責任を負わない。また、未到着の荷物確認等は、各自が依頼した宅配業者と連絡を取ること。
主催 | 近畿パラ陸上競技協会 |
後援(予定) | 大阪府・大阪市・一般社団法人日本パラ陸上競技連盟・近畿ブロック障がい者スポーツ指導者協議会・大阪府障がい者スポーツ協会・JeSU地方支部兵庫県eスポーツ連合・大阪府eスポーツ協会 |
協賛 | 株式会社JTB・株式会社アワハウス・株式会社スポーツタカハシ・株式会社コラントッテ・賃貸住宅サービス・クロスグループ・ホテルプラザオーサカ・リサイクルジャパングループ株式会社・くれないクリニック・ASIA・株式会社YOUコーポレーション・間口ホールディングス株式会社・株式会社エークリード・サカモトマサユキ・伊藤泰博・山中脳神経リハビリクリニック・株式会社中村建設・株式会社マネージメントアドバイザーズ・株式会社トーア・株式会社ウエルキャノンキャピタル・三和食品・株式会社ENT・株式会社AJ・柔之道整骨院・株式会社大塚製薬工場・株式会社OXFORDcorporation・株式会社ステアス・池上恭介・TEAMみえfromろけっと団・永伸商事 |
主管 | 近畿アンリミテッド・パラ陸上実行委員会(審判運営:一般財団法人大阪陸上競技協会) |
協力 | 株式会社アワハウス・Think Funs inc.・株式会社クレアヴィータ・株式会社TRINITY・大阪府障がい者スポーツ指導者協議会 |
遠方からお越しの選手の方へ
ご協力していただいている「プラザオーサカホテル」への
宿泊手配をさせていただきます。
HOTEL PLAZA OSAKA ⇒ https://plazaosaka.com/
ホテル手配のお申込みはfacebookで
【事務局・中山宛でメッセンジャー】
https://www.facebook.com/mari.nakayama.9828
もしくは、
下記のメールアドレスからお問い合わせ下さい。